可動域制限– tag –
-
◆手関節背屈制限テーピング
使用しているテーピング ・ホワイトテープ38mm テーピングの対象傷害 ・手関節捻挫 ・TFCC損傷 テーピングの注意点・ポイント ・茎状突起を通るテープを巻く際は、うっ血しないように手掌を腱が浮き出るくらいしっかり開いた状態で巻く ・ソフト伸縮でのラ... -
◆手関節全固定テーピング
使用しているテーピング ・ホワイトテープ38mm ・ソフト伸縮テープ50mm テーピングの対象傷害 ・手関節捻挫 ・TFCC損傷 テーピングの注意点・ポイント ・茎状突起を通るテープを巻く際は、うっ血しないように手掌を腱が浮き出るくらいしっかり開いた状態で... -
◆野球肘テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ50mm テーピングの対象傷害 ・肘関節内側側副靱帯損傷 ・野球肘 ・上腕骨内側上顆炎 テーピングの注意点・ポイント ・各テープに合わせて前腕の肢位を変えて巻く -
◆肘関節屈曲制限テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ50mm テーピングの対象傷害 ・肘関節内側側副靱帯損傷 ・上腕三頭筋付着部の痛み テーピングの注意点・ポイント ・肘頭にひし形の空間ができるようにテープを巻いていく -
◆肘関節過伸展損傷(逆肘)、伸展制限テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ75mm ・ホワイトテープ38mm ・ソフト伸縮テープ50mm テーピングの対象傷害 ・肘関節過伸展損傷(逆肘) テーピングの注意点・ポイント ・関節付近のホワイトテープが浮かないように抑える ・ラッピングの際、ホワイ... -
◆肘内側側副靱帯(MCL)損傷テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ50mm テーピングの対象傷害 ・肘内側側副靱帯(MCL)損傷 テーピングの注意点・ポイント ・前腕の肢位を変えながらテープを巻く -
◆肩関節脱臼(外転外旋制限)テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ50mm テーピングの対象傷害 ・肩関節脱臼(肩関節唇損傷) ・腱板損傷 テーピングの注意点・ポイント ・かけたい挙上制限の程度に応じて、テープの走行角度を変える -
◆膝関節屈曲制限テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ75mm テーピングの対象傷害 ・半月板損傷 テーピングの注意点・ポイント ・膝蓋骨の中央に小さなひし形を作るようにテープを貼る -
◆膝関節捻挫予防テーピング -全方向への制限テーピング-
使用しているテーピング ・キネシオテープ50mm ・キネシオテープ75mm(ラッピングテープ) テーピングの対象傷害 ・前十字靭帯(ACL)損傷 ・内側側副靱帯(MCL)損傷 ・半月板損傷 テーピングの注意点・ポイント ・キネシオテープをUの字に曲げテンションをかけ... -
◆前十字靭帯(ACL)損傷テーピング
使用しているテーピング ・キネシオテープ75mm テーピングの対象傷害 ・前十字靭帯(ACL)損傷 ・内側側副靱帯(MCL)損傷 ・半月板損傷 テーピングの注意点・ポイント ・キネシオテープをUの字に曲げテンションをかける ・U字テープは関節裂隙で交差するよう...
12