勉強会映像– category –
-
キネシオテープのエッジをかける手法を用いた外反制限
重要ポイントまとめ ・テープをUの字に貼ることで、テンションをより強くする ・テンションが一番強い箇所が関節裂隙を通るようにテープを貼る -
アンカーテープのみで底屈制限をかける
重要ポイントまとめ ・下腿前面の部分をアンカーテープで繋げることで底屈制限をかけることができる ・下腿の角度に合わせてテープの出し始めの角度を変える ・テープの横幅が全て一定の圧で下腿に当たるようにテープを巻く -
ヒールロック、フィギュアエイトの完全マスター解説
重要ポイントまとめ ・ヒールロックがうまく巻けるスタート基準:外踝の頂点から指3本近位側下腿中央、テープの角度は斜め45° ・フィギュアエイトが上手く巻けるの基準:土踏まずの中央に対しテープが垂直に通過する -
ホースシューの持ち方、切り方、押さえ方
重要ポイントまとめ ・足を抱き抱えるようにテープを持つ ・指の腹でテープを抑える -
踝周りの浮きを抑える重要な2本のテープ
重要ポイントまとめ ・スターアップをとめるアンカーとホースシューの1本目で踝の浮きをしっかり抑えることで固定力が増す、持続する ・スターアップをとめるアンカーは踝のすぐ上に巻く ・ホースシューの1本目は踝下の浮きの部分を通過するように巻く